はじめてのフィリピン株式購入

AB証券に口座を開設し、ようやく株の売買ができるようになった。
基本的には買った株はある程度長く保有する方針で、頻繁に売り買いをするつもりはない。
なので、将来的に成長し配当もそこそこある企業の株を少しづつ購入する予定だ。

経済の成長期に入っているフィリピンなので成長可能性のある企業が結構あると思う。
そうした企業の中から選んだのがサン・ミゲルだ。フィリピンに行ったことがあればサンミゲールビールを知らない人はいないと思う。
この会社はビール製造だけでなく、最近は電力や高速道路、空港建設などのインフラにも積極的に乗り出している。フィリピン株式の総合指数銘柄の一つでもある。麒麟ビールが資本参加していることもあり、将来的にも安定した成長があると思う。

もっとも私の出資額は小遣い程度。なので株で大儲けするのは夢のまた夢。
ある人に言わせると、トレーダーなど株の売買を商売にしている人以外の一般人は余裕資金で株式を売買するのが一番だそうだ。
余裕資金の定義は人によって違うと思うが、将来資金の使い道が決まっていないもので、極端な話なくなっても困らない資金のことを指すらしい。
私のフィリピン株式への投資は、まさにこの条件に当てはまる。

フィリピンの株式市場には、今後大きく成長しそうな企業の株がたくさんあるので、これから少しづつ買っていこうと思う。

11月にセブ島に行った折には、サンミゲール・ビールをたくさん飲んで売り上げに貢献したい。


おすすめの記事