マイナポイント登録完了

平成28年(2016年)1月から運用が始まったマイナンバーカード。今年で6年が経過しているが交付数は6月末で57,311,975、交付率は45.3%と低迷している。
ちなみに茨城県は43.1%で、龍ケ崎市が43.7%だ。

以前にも書いたと思うが、普及しない理由は利用価値があまりないからだ。
今年になってようやく健康保険証としても利用できるようなったが、当初は保険診療を受ける際にマイナンバーカードを使うと診療費が高くなるという不利益があった。これは見直しすることになったようだが、今日現在改定されたという情報はない。

2025年以降は運転免許証としての利用できるようになるらしいが、まだ先のことなのでメリットを含め不明な点が多い。

そんな中、マイナポイントの第二弾がはじまった。
前回のマイナポイントは、電子マネーへのチャージやクレジットカードの利用に応じて最大5千円分のポイントがついた。
第二弾は健康保険証と公金受領口座をマイナンバーカードに紐づけるとそれぞれ7,500円のポイントがつく。健康保険証としての利用申込と公金受領口座の登録で15,000円分のポイントがもらえる。

私は去年第一弾のポイントはゲットしていたが、妻のクレジットカードは家族会員のクレジットカードなのでポイントの付与ができなかったので未登録だった。

今回調べると記名式の電子マネーならマイナポイントが付与されることが分かったので、一番使い勝手のいいスイカカードを記名式にしてJREポイントに登録することにした。

ところがここで問題が。スイカカードの名前をアルファベットにしていたのだが、JREポイントを登録する際にはカタカナでしかできない。しようがないので龍ケ崎市駅のみどりの窓口で名前をカタカナに変更してもらった。

無事にJREポイントの会員登録も済ませ、マイナポイントの申し込みも完了した。
これで妻は2万円分のポイントを付与される。ちょっとしたお小遣いになるのでよかったね。

おすすめの記事