一度ならずも二度までも、これは買うなというお告げかもしれない。

以前から使っていたBose のcommpanion20 multimediaは新しいパソコンに接続しているので、録音部屋用の古いパソコン用にJBL104-Y3を購入して使っている。

Boseのスピーカーは低域に特徴があり、小さいながらサブウーハーもどきの低音がでる。そういう意味ではBoseらしい音で鳴る。

Bose companion 20 muitimedia

JBL104-Y3は全体的にまとまった音で、低域の量感もあり締まった低音なのでBoseよりもバランスが良く気に入って使っている。

JBL 104-Y3

音楽を聴いたり、映画を観たりするには私にとっては十分だ。

モニタースピーカーという位置づけだが、音の定位など総合的にみてモニタースピーカーとしての評価は芳しくない。

私はモニタースピーカーを持っていないので(モニタースピーカーの代表ともいえるYAMAHA 10Mの弟分の10MTをいまだに使っているが、こちらはモニター用ではなくホームシアター用のスピーカーだ)何とも評価することが出来ない

ともあれJBL104Y-3はモニタースピーカーとしては使えないということらしい。

DTMを本格的にするわけではないが、サウンドプログラムの制作をすることでプロとして稼いでいこうと思っていることもあり、本格的なモニタースピーカーを購入しようと考えた。

そこでここ2週間ほどいろいろと調べた。
多くのDTMのプロやスタジオで使われているYAMAHA MSP5が第一候補だったが、いろいろと迷ったすえ部屋の大きさを含めた作業環境と価格などからYAMAHA MSP3Aを購入にすることを決意した。
決意というと大げさに聞こえるかもしれないが、趣味で使うのではなくプロ用としての機材購入なので、機材代は投資だ。つまり投資に見合う収益をあげないといけないから決意が必要だった。

こうした決意のもとAmazonで2台ペアで購入したのだが・・・・・

一昨日配達されたが梱包は一つ。開封してみたが1台しか入っていない。
そこでクレームのメールとともにキャンセルして、再度発注した。
そして本日配達の人が商品を持ってきた。またしても梱包は一つ。つまり1台しか持ってきていない。
これはある程度予想されたので、普段は置配にしているが今回は対面での受け取りに変更していた。
その場で配達してくれた方に事情を話して持ち帰ってもらった。
すぐにAmazonにも電話し、ほかにも同様のクレームが入っていないか確認したが、これまでに2台ペアでの商品配達に関して苦情はないとのこと。

発送する倉庫での商品登録のミス(2台ペアとなっているので梱包は一つと勘違いして登録)だと推測するが、なんともAmazonらしくない。

というわけで2回ともキャンセルする羽目になった。
ひょっとすると神さまが今回は購入するなと告げてくれているような気もしている。

もう一度発注したら3度目の正直でちゃんと2台届くかもしれないが、2度あることは3度あるとも云うし、なんとも悩ましいことだ。

おすすめの記事