夜中の地震

はじめは地震の夢を見ているのかと思った。
目が覚めると本当に部屋が揺れている。
揺れに気づいてから、本格的に揺れだしたころ「地震です。地震です。」とスマートフォンからけたたましく地震警報が鳴りだした。

結構揺れたが横揺れだったので様子をみて、少し揺れが収まってからテレビをつける。
震源地は福島沖らしい。震源の深さは60㎞なのでかなり深い。
私の住んでいる地域は震度4。ちょっと驚くくらいの揺れだが、棚の上の物も何も倒れず問題は何もなかった。

ニュースでは首都圏で210万戸が停電したらしいが我が家は停電にならなかった。
停電の理由は福島県内の複数の火力発電所が緊急停止し、約600万キロワットの供給が失われたからだ。

電気は需要と供給のバランスが取れないと安定的な周波数の電気が供給できないそうで、この周波数を保持するために自動的にリレーが働いて一部地域を停電にしたとのこと。
この停電の措置を取らなかった場合、広域でのブラックアウトが起こる危険性があるのだそうだ。

我が家に関して言えば今回の地震の影響はなかったが、首都直下地震をはじめ今後震度6を超える大地震はいつ来てもおかしくないので用心に越したことはない。

おすすめの記事