誕生日を前に免許更新に取手警察署に行った。
竜ケ崎警察署が管轄警察署なのだが、ちょっと遠い。関東鉄道に乗って竜ケ崎駅まで行き、その後竜ケ崎警察署まで歩いて20分ほどかかる。電車は1時間に2本しかないので非常に不便な上に運賃も230円と割高だ。
取手警察署も取手駅から徒歩25分なので、歩く時間は竜ケ崎警察署より少しかかる。ただ、自宅からの距離は取手警察署のほうが近い。徒歩だと1時間20分程度の距離だ。
ダイエット中でもあり、日ごろの運動不足もあるので、往路は取手まで電車に乗り、復路は歩いて帰ることにした。
昨日は快晴で気温は30度くらいまで上がったが、風が強かったので体感的には暑くなかった。
肝心の免許更新は優良運転者なのでスムーズだった。9時15分について更新手続き、視力検査、写真撮影の後、優良運転者講習を30分受けて10時5分には終了。
更新手数料は2,500円、講習料が500円。安全協会の会員費が2,000円。この会費は任意だが、更新手続きで順に回る窓口に組み込まれているので、ほぼ強制ともいえる。もちろん断ることもできるが、まあ町内会みたいなものだから毎回加入している。
次回の更新の有効期間は5年で、次回は満71歳での更新になる。道路交通法が改正されて、次回の更新では有効期間が4年になる。しかも70歳以上の免許更新は高齢者講習が義務付けられた。
講習の内容は適性検査(30分)、座学での講習(30分)、実際に車に乗っての指導(60分)で、講習費は大体6,500円から7,000円くらいかかるようだ。この講習を受けてから免許の更新手続きをするので、安全協会費を含めると全部で12,000円になる。4年間で割ると年間3,000円だ。これまでは年間1,000円で済んだので3倍の負担増だ。75歳以上になると免許の有効期間は3年と短くなるので年間4,000円になるので、高齢者にとっては痛い出費だ。
というわけで5年間有効の免許証は今回が最後になった。