確定申告終了

梅の花がほころぶ季節は所得税の確定申告の時期でもある。

昨年は紙の確定申告書を税務署に提出した。
今年は昨年税務署で電子申告の登録を済ませていたので、電子申告をした。
マイナンバーカードがあればスマートフォンでも申告ができるようになっているようだ。

昨年は2か所から給与所得、年金所得があり、任意継続保険料金や介護保険料の納付やふるさと納税をしたので確定申告が必要だった。

来年以降の収入も給与と年金は最低あるので確定申告を欠かすことはできない。
税務署は家から歩いて15分程度のところにあり書類で提出するのもよいけれど、書類を印刷するてまもかからないので次回も電子申告にするつもり。

去年は追加で税金を納めたが、逆に今年は2万円ちょっと還付が受けられる。
そういえば年金から所得税が控除されたとブログに書いたが、配偶者がいるからなのか調整金としてそっくり銀行に振り込まれることになったので、還付と合わせてちょっとしたお小遣いができた。

おすすめの記事