違うんですか?

セブ島の子供たちへの生活費や土地売買、家の建築費はこれまでCebuana Lhuilliererという小口金融会社に送って、妻の姉が近くの店舗で現金を受け取るという方法でやってきた。
この方法だと1回の送金額の上限が10万円なので、それ以上の金額だと数回にわけて送金しなければならず、その分送金手数料も高くなっていた。たとえば30万円送金する場合、10万円を3回に分けて送るので、送金手数料は750円×3回で2,250円かかっていた。


銀行口座への送金は1回につき100万円まで送金できる。その費用も最大で1,500円だ。さきほどの30万円の送金の場合1,000円で済む。
そんなわけで昨年セブ島に戻った時に、妻と妻の姉はトレド市のBDO銀行で口座を開設し、今年から銀行口座に送金することになった。

昨日その口座あてに送金したのだが、送金会社のBDOレミットジャパンから口座番号が見当たらないというメールが届いた。銀行名が違うのではないかとのこと内容だ。
そこで調べるとBDO銀行以外にBDO Network Bankという銀行があるらしい。グーグルマップのストリートビューで確認すると看板には確かにBDO Network Bankと書かれていた。


妻と妻の姉が口座を開設したトレド市の銀行

ウィキペディアによると、BDO Network Bankの前身はダバオにあった地方の銀行で、2014年にBDO Unibankに買収され、2019年に現在の名前になったそうだ。
日本でいうと地方銀行のようなものだが、支店はフィリピン全土に300店舗あり、地方銀行としてはフィリピン最大とのこと。いっぽう親会社のBDO Unibankは日本でいう都市銀行だ。
送金する際にBDO Bankのトレド支店と指定したので、口座がないといわれたわけだ。

BDOレミットジャパンに訂正のメールを返信して無事に送金できた。
ところでこれまでCebuana Lhuillierに送金していたときは、送金後1時間で店舗の窓口で現金が受け取れていたが、銀行振込だと着金まで24時間かかるそうだ。しかも銀行は土日が休みだから急ぎの場合はこれまで通りCebuana Lhuillierあてに送ったほうがよさそうだ。

おすすめの記事