ダイエット。5㎏だけだけど

体重が70㎏を超えて、明らかに太りすぎだったのでダイエットを始めたのが9月5日。
年内に65㎏まで落とすことを目指していたが、目標より早く今朝達成した。

2カ月で5㎏の減量だ。
理想的な1か月のダイエット適正値は体重の5%なんだそうだ。
70㎏だと1か月あたり3.5㎏だから2ヶ月なら6.825㎏以下なら適性なダイエットなので、5㎏のはダイエットは十分適性範囲に収まっている。もう少し速いピッチで減量してもいいくらいだ。

私のダイエット法は簡単で、食べる量を普段より少なくしたこと。
本当は運動を取り入れるともっと効率的に痩せると思うが、時間もとれないし、慣れない運動をすると身体に悪いとかたくなに信じているので運動はしていない。

ダイエットして一番良かったのは、階段を上るときに息切れしなくなったことだ。ひどいときは息切れだけでなく少し胸が痛むことがあったので、その点が改善されたのは喜ばしい。

私のBMI基準の適性体重は59㎏なので、あと6㎏減量すれば適性体重になる。
20歳のころは57㎏だったから、当時の体重は理想的だった。

健康診断のアンケートで20歳のころと比べて10㎏以上体重が増えたかどうか訊く項目がある。
10㎏以上増えていれば糖尿病や高血圧などの生活習慣病にかかるリスクが高くなるらしい。
私は高血圧だが、幸い糖尿病の兆候はない。病院に行くと血圧降下剤を飲むよう指示されて薬を処方されるが、歳をとって高血圧になるのは普通だと思っているので無視している。

次なる目標は5㎏減の60㎏。
3月初旬までには達成したい。
その体重になったら、今より小顔になっていることを期待している。無理かな?

おすすめの記事