2022年が始まりました

明けましておめでとうございます。
年末にセブ島をはじめとしたヴィサヤ地方を襲った台風の被害は甚大で、いまだに停電し通信もほとんど使えない状況が続く中での新年を迎えたが、ともかく家族全員が無事だったので今年は復興の一年の幕開けになる。

一方日本に住む私たちは穏やかな正月を迎えることが出来た。

新年を迎えるために妻が用意した料理(御節は福岡県粕屋町のふるさと納税の返礼品)。
ケーキも妻の手作り。
わが家は妻と二人しかいないので、全部食べるとカロリーオーバーですね。
フルーツの盛り合わせはフィリピンの新年の習慣で、本当は12種類の形が丸い果物を用意するようだが、この季節の日本では12種類の果物を用意するのは難しいのでちょっと省略。

今年がどのような一年になるのかわからないが、毎日を大切に味わいながら過ごしていきたい。



おすすめの記事