JALの旅行券が届いた

2018年7月から毎月積立てていた日本航空の旅行券が昨日届いた。
毎月9,678円をカード払いで30回で290,340円払い込んで、300,000円分の旅行券が届いたので9,660円分がプラスされたことになる。

新型コロナがなければこの旅行券で妻とタイに行こうと思っていたが、秋くらいまでは行けそうにない。
フィリピンへの里帰りに使えるかもしれないが、今のところJALのマニラ便は高いし、ニノイアキノ空港のターミナル移動も大変だ。やはりセブには直行便の方が時間もかからないので楽だ。
残念ながらJALの直行便はセブに飛んでいない。フィリピン航空は全日空とコードシェアしているので、全日空の旅行券なら使えるのだろうが・・・・

ということで、この旅行券はしばらくは使うことがなさそう。以前積立てた旅行券もまだ43,000円分残っている。
それは使えるところが限られているためだ。
Go to トラベルで熊本に行った時も本当は旅行券で支払いたかったが、ダイナミックパッケージには使えずがっかりしたことがある。

今は東京に通勤しているので予約した航空券は有楽町のJALプラザに行けば旅行券で支払うことが出来るが、地方だと郵便で旅行券を送らないといけない。

これからは紙の旅行券も電子旅行券に置き換えられていくと思うが、そうなればずっと使い勝手が良くなるだろう。そうしていかないと確実に積立で旅行券を買う人の数は減っていくと思う。

ともかく旅行券は手元にあるし、7月以降は自由な時間が増えるので、この旅行券を使って妻とどこに行こうか。

旅はプランを考えるときが最も楽しいので、ゆっくりとプランを考えて楽しむことにしよう。

おすすめの記事