diary しばらくおあずけMILO 2020-12-09 「強い子のミロ」で日本ではおなじみのネッスルの「MILO」。Twitterで「ミロを飲んだら貧血が改善された」というつぶやきがSNSで拡散されて生産が追い付かず9月末に一時販売休止。その後も休止状態が続いているそうだ。 フィリピン関連のブログでよく目にする「MILO」。飲み物そのものよりもどう発音するかが話題になってい...
未分類 ロイヤルティフリー音楽サイト 2020-12-07 YouTubeやVlogやネットラジオなどインターネット配信をする際に気をつけなければならないことは著作権のことだ。 このブログの画像は著作権フリーか自分で撮った写真やイラストを使っている。 画像は自作できるが、音楽となると全く手も足も出ない。そこでロイヤルティフリーの素材を利用させてもらうことになる。 インターネット...
philippine けっこう強いフィリピンペソ 2020-12-04 ロックダウンが続き失業率も40%を超えているといわれ、国内経済が厳しい状況にあるフィリピン。普通ならフィリピンペソも安くなってもおかしくないと思うのだが、実際には対ドル、対円でも年初からほとんど変わっていない。 外国為替の決定要因はいろいろあるので簡単には説明できない。例えば一般的に実質金利が高い国と低い国を比べると、...