health ダイエット。5㎏だけだけど 2022-10-31 体重が70㎏を超えて、明らかに太りすぎだったのでダイエットを始めたのが9月5日。年内に65㎏まで落とすことを目指していたが、目標より早く今朝達成した。 2カ月で5㎏の減量だ。理想的な1か月のダイエット適正値は体重の5%なんだそうだ。70㎏だと1か月あたり3.5㎏だから2ヶ月なら6.825㎏以下なら適性なダイエットなので...
education GMRCって何? 2022-10-30 セブ州のガルシア知事は、州の教育委員会に公立学校での英語による授業とGMRCを必須科目にすることを検討するように命じたと、セブ・サンスターが報じている。 セブ州の公立学校では、幼稚園から3年生までは母語(セブアノ)、4年生から6年生まではタガログ語、7年生から12年生は英語で授業を受けている。学年によって授業で使う言葉...
travel 真ん中の席でもOKですか? 2022-10-29 飛行機に乗るとき、どの席にするかで空の旅の快適さに差がでる。翼よりも前の席なら静かで、飛行機から降りるときも早く機外に出られる。後方の席はエンジンの音がやや大きくなるが私は後方の席が好きだ。2時間程度のフライトなら窓側の席を選ぶ。子供みたいだが外の景色を楽しみたいからで、羽田から西行きのフライトなら左側の席だと富士山が...
politics はやく帰っておいで 2022-10-25 中国共産党大会が閉幕し、習近平が3期目の国家主席についた。本来なら2期10年で引退しなければならないのだが、2018年に規約を改正して続投できるようにしていた。 国家主席の任期に制限を設け、チャイナ・セブンとよばれる集団指導体制を中国共産党がつくったのは、かつて毛沢東が専横的な国家運営を行ったことで、文化革命では数十万...
Cebu お~!こわっ! 安全第一ですよ 2022-10-24 23日夜中の11時7分に大韓航空KE631便がセブ空港の着陸後オーバーランして大きく損傷した。 当時セブ空港付近は豪雨に見舞われていて、大韓航空機は2回着陸を試みて着陸できず、3回目に着陸したものの滑走路で停止できず緑地帯(着陸帯)に突入した。 幸いにも乗客162名と乗員11名は全員無事だった。この飛行機に乗っていた乗...
politics 為替介入?無駄な抵抗はやめよう 2022-10-22 10月21日に1ドル150円という節目を超えた為替相場だが、その後1日もたたずに151円94銭まで円安が進んだ。ところが22日未明にいきなり146円16銭まで円が高くなった。日本政府は公式に認めていないが為替介入したようだ。 9月22日に日本政府は為替介入して140円近くまで円高になったものの、その後も円売りドル買いは...
memory 円さらに下落。喜ぶべきか悲しむべきか。 2022-10-21 昨日円が1ドル150円という値をつけた。1990年以来32年ぶりの150円だ。 1ドル126円になったのを嘆いたのは今年の4月のことだ。それからわずか半年で更に24円、率にして19%も安くなった。フィリピンペソに対しても円は値を下げていて1万ペソは25,490円となった。ペソもドルに対して値を下げているので円は5.1%...
diary システムダウンで出直し 2022-10-20 数日前に妻が「腕を上げたときに左肩が痛い」と云ったので、昨日の朝牛尾病院に出かけた。行くと普段は受付前の椅子は受付と清算をする人が座るところなので、それほど人が座っていない。ところが昨日は大勢の人が座っていた。 受付に行くとコンピュータシステムが故障していて、新規の受付や清算ができないという。近くに他の整形外科がないか...
money はじめてのロールオーバー 2022-10-18 私が投資信託を始めたのは2017年。当時は投資信託について全くわからないまま始めたので、課税口座で積立をはじめた。NISAに関しても一般NISAと積立NISAの違いすら知らなかった。 NISAが始まったのが2014年なので、情報も今のようになかったような気がする。NISAは投資で得た利益に対して税金がかからない口座のこ...
politics あっという間に売り切れだって 2022-10-17 10月11日から観光庁がはじめた「全国旅行支援」が、多くの地域で14日午前中に売り切れになった。私もこの機会に福岡に里帰りしようとJALのホームページから予約しようとしたが、初日からアクセスが集中して予約できなかった。 地域によってはまだ予約できたり、いったん終了した後で再開したり現場は混乱しているようだ。 「全国旅行...