diary 数年ぶりの風邪 2023-06-26 新型コロナが蔓延する中でも、新型コロナにも風邪にもかからなかった。 自慢ではないが、二日酔いで会社を休んだことはあるが風邪で熱を出して休んだ記憶がない。それが先日職場で風邪をうつされ、38度を超える熱がでた。もちろんこの程度の熱で仕事は休まないし病院にもいかない。 私の風邪は喉の痛みから始まる。だから喉に異変を感じたら...
money 世の中、そんなに甘くなかった 2023-06-21 龍ヶ崎市役所の税務課から封書が届いた。開けてみると市民税の納付書が入っている。今年の市民税の通知はアルバイト先から既にもらっていて、今年はずいぶん安くなったと喜んでいたのだがどうもそれは賃金に関する市民税だけだったようだ。 通知によると、年金収入にも市民税がかかり、本来は年金から特別徴収されるようだ。ただし初年度の半年...
book 不要な本を売った 2023-06-18 月に数冊ずつ本を買っていると、気が付くと本棚に収まりきらなくなってくる。仕方がないので本の前に本を置くようにして並べていたが、ちょっとみっともないし、目当ての本を探すのに難儀することもある。 そこで思い切って、おそらく今後読まないだろうと思われる本を段ボール箱5個に詰めて売ることにした。初回は送料はかからないが、次回か...
diary ハードディスクをSSDに変えた 2023-06-12 趣味の部屋で使っているパソコンの記憶媒体はハードディスク。なので電源を入れたりwindowsのアップデートをするとパソコンが立ち上がるまでにメチャクチャに時間がかかる。どうかすると1時間たってもハードディスクの読み書きをしている動作音がすることもある。 その間作業が出来ないことはないが、処理速度が遅くなってイライラして...
Cebu セブ島に新しい産業を 2023-06-06 セブ市商工会議所の評議会員で新たに設立されたクリエイティブ協議会会長のバンガニバン氏が、2030年までにエンターテインメント産業の売上げ規模をを300億ペソにすることは十分に達成できると表明したそうだ。 日本ではセブ島というとリゾートアイランドや英語の語学学校などが有名だ。こうした観光業やサービス業だけでなく実は主に輸...
politics リトアニアからのプレゼントの意味 2023-06-05 6月5日、ニノイアキノ空港に新型コロナのワクチン39万個が届いた。送り主はリトアニア政府でフィリピン保健省が受け取ったそうだ。 リトアニアは1940年にソビエトに併合されていたが、1990年に独立し今は欧州連合の一員だ。北欧バルト海に面したリトアニアはフィリピンから遠く離れた国だ。多くのフィリピン人が外国で働いているが...