diary 妻よ、ごめんなさい 2022-12-14 妻が自動車免許を取得するので一緒に茨城県の免許センターに出かけた。.家を 6時40分にでて電車で水戸まで水戸駅からは関東鉄道バスで免許センターまで行く。乗り換え時間を含めて2時間の行程だ。 妻は仮免許から本免許まで、いわゆる一発試験で免許センターで取得するつもりだなので、おそらく6~7階は試験を受けることになるだろう。...
diary 妻、帰る 2022-12-11 7日(水曜日)にフィリピン航空の直行便で妻が帰ってきた。 私は一足先に先月29日に帰国していたので、一週間ほど一人で生活していた。とはいってもアルバイトもあるので、特段これまでの生活と違うことをしたわけではない。悲しいかな、実に淡々と日々の生活を繰り返していた。 成田空港まで迎えに行くことになっていたので、フライトレー...
Cebu Cebuへの里帰り旅行~4日目 2022-12-09 私が日本に帰国は翌日29日だが、セブ空港を発つ時間が午前2時なので実質的には28日が最終日になった。 妻は日本円を持ってきていたので、昨日トレド市のガイサノ・モールで両替しようとしたが為替レートが悪いので断念し、セブ市内ならレートが良いだろうと思って、いつも両替するアヤラの両替所に行った。 日本円は0.341とトンデモ...
Cebu Cebuへの里帰り旅行~3日目 2022-12-08 この日も晴天。昼前から妻の家族と海に行くことになっているが、その前に今回の旅の目的のひとつ建設中の家の状況を見に行グーグル・アースで上空からは確認しているが実物を見るのは今回が初めて。予想していたよりは進んでいて1階の基礎とブロックも積みあがっていたが、当初妻が送った図面とはかなり違っている。まあ敷地の形状が違うので致...
Cebu Cebuへの里帰り旅行~2日目 2022-12-02 ホテルで目覚めると外は快晴。対岸のネグロス島が良く見える。 対岸ネグロス島のマンダラガン火山 この辺りは遠浅で引き潮になるとかなり先まで海が後退する。朝早くから大勢の人が出て何かをしていた。彼らが出て行った後にはたくさんの棒が立っていて、そこには植物が埋められていた。どうもマングローブの植林をしていたらしい。 たくさん...
Cebu Cebuへの里帰り旅行~1日目 2022-11-30 11月25日金曜日から里帰りする妻に同行してセブ島に行ってきた。私は仕事もあるので29日火曜日には日本に戻ってきたが、妻は12月7日まで滞在する予定だ。旅行と違い、あれこれ済ませないといけない用事もあるので結構忙しい。私が同行している間は主に家族サービスがメインとなった。 25日早朝6時02分の電車で成田空港に移動。7...
marriage 私にとってのベターハーフとは 2022-11-23 昨日11月22日は「夫婦の日」私たちが結婚して4年になるので新婚の時期は過ぎた。ありがたいことに一度も夫婦喧嘩もなく毎日穏やかに暮らしている。 伴侶のことをベターハーフというが、これはギリシャの哲学者プラトンが書いた「饗宴」に出てくる話がもとになっているといわれている。 ギリシャの悲劇詩作家アガトーンの詩が優勝したのを...
travel 大きなスーツケースにパッキング 2022-11-20 いよいよ来週金曜日のセブ行きの日が近づいてきた。妻にとってはほぼ2年ぶりの里帰りとなる。 妻の荷物は自分自身の衣類に加え、子供たちの衣類や手土産などで結構な量になる。行きだけでなくフィリピンでしか手に入らないものを買ってきたいらしく、帰りの荷物もそれなりの寮になりそうだ。そんなわけで、先月大きなスーツケースをAmazo...
diary 2022年のクリスマスツリーできたよ 2022-11-19 11月2日にクリスマスツリーを妻が組み立て飾りつけをしたのはブログに書いた。これに満足できなかったようで、妻はその後もちょっとずつ手を加えていた。11月9日にはセブンパーク柏のダイソーで追加のクリスマスの飾りを買い、その後Amazonで4本入りのリボンと近所のビバホームで赤いリボンを買って自分でリボンを一生懸命に加工し...
diary フィリピン妻、皆既月食を撮る 2022-11-16 11月8日の夕方から皆既月食が始まった。幸い雲もなく晴天で、しかも秋の透き通った空気で遮るものもなく月が地球の影になっていく様子がよく見えた。 中秋の満月には興味を持たなかった妻が、今回は打って変わって仕事から帰ると食事もとらずにカメラを持ち出してベランダから欠けていく月の写真を撮り始めた。 今年の皆既月食は天王星が月...