philippine ジョリビーファーストフードの本家を攻略中 2022-08-21 フィリピンの国民的フードの代表はジョリビーだ。フィリピンを旅すると、あちこちで笑顔のハチの看板に出迎えられる。全国で約1300店舗あるというから当然といえば当然だ。フィリピンの子供たちにとって、ジョリビーで食事をするというのは晴れがましい出来事でもある。うちの娘が学校で優等賞をもらったときのリクエストが、ジョリビーでの...
education スマート・レクチャーに期待 2022-08-20 フィリピンの生徒が数学の成績が悪い原因としてあげられるのが英語力の不足だ。そこでフィリピン語で数学の授業ができるようにしようという動きがある。 この動きを後押しするプロジェクトがスタートしたそうだ。JICAとフィリピン教育省、そして日本の教育出版社の啓林館が提携し、ビサヤ語の数学のデジタルペーパー教科書を導入することに...
news さらばデング熱(武田薬品工業のワクチン) 2022-08-18 セブ島を含むビサヤ地区ではデング熱が流行している。8月6日までに11,475人がかかり72人が亡くなっている。感染者の内訳はセブ市が2062人、ラプラプ市1244人、マンダウエ市621人、セブ地方4430人、ボホール島が1759人、ネグロスオリエンタル1197人となっている。 デング熱は蚊が媒介するウィルスによって感染...
child 学校が始まるよ! 2022-08-17 来週からフィリピンの公立学校の新学年がはじまる。対面での授業は6月くらいからはじまっていたが、ようやく新学期から通常の授業がスタートするようだ。 フィリピンでは学校に入学する際には登録が必要で、7月25日から始まった登録は一週間で919万人になったと新聞が伝えている。内訳は小学校が428万人、ジュニアハイスクールが29...
wife 仮免許が取れたらね(妻と約束) 2022-08-15 今年になってから、妻があの車は可愛いなどというようになった。ついでに「いくらですか」と訊いてくる。自慢ではないが、私は車には全く興味がない。だから値段はよくわからない。軽自動車ならだいたい100万くらいで、普通乗用車なら150万から200万程度だろうと思っていたので、適当に答えていた。 「仮免許をとって本免許をとれば自...
education コロナ休校でさらにダウンの可能性 2022-08-10 世界銀行が「世界の学習貧困度調査2022」を発表した。この調査は世界各国の10歳を対象にして、「簡単な物語を読み解けない」と定義される「学習貧困率」を測ったものだ。 フィリピンの学習貧困率は90.9%と非常に高い。ASEAN諸国の中ではラオスの97.7%に次いで悪い数字となっている。ちなみに日本は前年より1.8ポイント...
philippine 陰ながら忍者もお手伝い 2022-08-06 フィリピンのスモールビジネスの代表選手といえば「サリサリ・ストア」だ。フィリピン中あちこちにあって、庶民の普段の買い物で利用されている。その数は110万ともいわれている。 妻もフィリピンに戻ったらサリサリストアを自分の家の軒先でやろうといっていた時期があった。サリサリストアは店舗とはいっても、客が店舗内に入ることはない...
philippine ゴミの不法投棄はやめてください 2022-08-04 7月24日に中国が打ち上げた運搬用ロケット「長征5号B」の残骸がフィリピンのミンドロ島沖で漂っていたのを、地元の漁船が見つけ回収した。 当初中国はロケットの一部が剥がれ落ちたが、大部分は大気圏で燃え尽きるだろうと説明していたが、31日になってフィリピン近海に落下する可能性が高いと情報を訂正したらしい。いまのところ被害は...
language フィリピンの国語月間 2022-08-03 8月はフィリピンの国語月間だそうで、2日にはマルコス大統領が演説を行ったことが「マニラ新聞」に出ていた。 フィリピンの国語はフィリピン語だが、英語も公用語になっていて、特に高等教育では英語が使用されている。2019年に最高裁が大学教育でのフィリピン語科目は必須ではないという判断を示している。 高等教育でフィリピン語がつ...
philippine フィリピン人が信頼する国 2022-08-01 フィリピンの民間調査会社パルスアジアは、フィリピン人になじみのある10か国を対象に信頼できる国かどうかを調査した結果を発表した。 調査は今年の6月24日から27日にかけて1200人のフィリピン人を対象に面談で行われたものだ。 その結果、信頼できる国のトップはアメリカ合衆国で、次いでオーストラリア、僅差で日本の順となって...