diary WEB申請。ハードル高し 2024-08-07 4月に妻の永住許可申請をしたのだが、まだ審査の結果が来ない。出入国在留管理庁のホームページには許可が出るまでの期間は4カ月前後と書かれている。ところが行政書士のブログなどを見ると、東京が管轄する地域に限っては9カ月から1年半くらいかかっているらしい。 妻の在留期間の満了日までに審査が終わる可能性が低いので、とりあえず在...
diary ちょっと なめてました 2024-05-05 5月2日。妻の要望もあって筑波山に行くことになった。 筑波山は日本百名山の一つだが、標高は877メートルしかないので気軽に登れる山としても有名だ。奈良時代に書かれた「風土記」には、春の花の季節と紅葉の季節には関東地方の男女は飲食物をもって歌垣をしに登っていたというから、遊山にも適した山として古くから親しまれてきたのが筑...
Life 年金は高齢者の失業手当 2024-04-28 かつて日本では「歳をとったら年金で悠々自適、のんびりと暮らす」と考えていた人が多かったのではないだろうか。かくいう私もそう思っていた。年金は少なくとも20万円はあるだろうとおもっていた。 その認識が変わったのは50歳を過ぎ、年金定期便が初めて届いた平成21年(2009年)のときだ。その定期便に書かれていた60歳時点で受...
money 「変わる」じゃなくて「上がる」だよね 2024-04-17 龍ケ崎市の広報誌が届いたので見ていると、介護保険料が4月から変わりますという記事があった。内容は65歳以上が支払う介護保険料が変更になるというもの。計算するとこれまでよりも11.3%も上がっている。 4月から年金の支給金額が2.7%上がるので手取りが少し増えるとちょっと喜んだのだが、介護保険料の上り幅は4倍以上だ。介護...