marriage 3回目の記念日 2021-07-04 7月2日ははじめて妻とデートをした記念日なので、ささやかだがケーキを買って祝った。 初デートはマクタン島のタミヤという場所を指定されたのでそこで待ち合わせをすることになった。 タミヤという名は日本のプラモデルメーカーのタミヤの工場があることからつけられたところで、アウトレットモールやロビンソンスーパーもある商業地域で、...
philippine 通過儀礼 2021-06-26 来月うちの子供が9歳になる。小学生だがコロナ禍で学校は昨年の5月から閉鎖されているので1年以上学校に通っていない。 デュテルテ大統領は国民すべてのワクチン接種が終わるまでは、対面式の授業は行ってはならないといっているので、少なくともあと数カ月は学校での授業の再開はない模様。 学校が再開されると息子を待っているのはフィリ...
house 中古マンションを買ったわけ 2021-06-22 先日妻と話していたら、いま住んでいるマンションが賃貸だと思っていたことが分かった。日本に来た時に自己所有のマンションと説明していたのだが、どうもちゃんと伝わっていなかったようだ。 若いときは家(マンションを含む)を買うという考えは全くなかった。 大学を出て働き始めて2年ほどは親が借りていた家から通勤していたが、その後は...
diary 作曲家を目指してみる? 2021-06-18 5月はとても忙しかった。休みがなかったわけではないが2連休となる日がとれず、結果的に週5日働くという余裕のない月だった。 打って変わって、今週は溜まっていた振替休日をとったので5連休になった。なので先月はほとんど更新しなかったブログもこうして書いている。 オリンピックの仕事を引き受けなければ、来年3月くらいまで2日働い...
wife 妻の派遣登録をしに土浦へ 2021-06-17 月曜日に妻と一緒に土浦に行ってきた。 龍ケ崎で外国人も働ける仕事があるとSNSで知ったらしく、その求人を出している派遣会社が土浦にあるので登録しに行ったのだ。 妻は土浦に行ったことがないので私は道案内。 その派遣会社は土浦駅から10分ほどのところにある。主に外国人(留学生を含む)の派遣をしている会社のようだ。 私の妻は...
diary 朋(友)遠方より来たる 2021-06-16 先日の日曜日に突然スマートフォンに着信があった。 着信音鳴ったときは仕事先からかと思ったが、見ると古い友人からだった。 急だけれど今晩会えないかという。今日は仕事なので午後8時30分過ぎでないと時間が取れないと応えると、そのほうが都合が良いというので久しぶりに一杯やろうということになった。 家に泊まるかどうか訊くと、家...
work ライスワークとライフワーク 2021-06-13 先日Youtubeを見ていると面白い話をしていた。 それは学生から将来どんな仕事についたら良いかと訊かれたとき、その人がどのように答えてきたかという内容だった。 結論は「あなたが尊敬している人の職業に就きなさい」だ。 よほどの資産家で何もしないで生きていける人を除くと、ほとんどの人が何らかの仕事をしている。尊敬するとい...
diary マイナンバーカードの有効期限 2021-05-19 月曜日に妻と一緒に市役所に行きマイナンバーカードを受取った。 日経新聞の報道では、マイナポイント制度の締め切り延長やQRコード付きの案内が届けられたこともあって、今年3月はマイナンバーカードの申請はかなり多かったそうだ。 上のグラフを見てわかるようにマイナンバーを取得するとメリットがあると考えると申請数が伸びている。マ...
diary 144円で送料無料 2021-05-17 先日妻が冷蔵庫の電灯がつかないといってきた。 たしかに冷蔵庫の扉を開けても庫内灯が点灯しない。 この冷蔵庫を買ったのずいぶん前なので寿命が来てもおかしくないので「冷蔵庫を買い替えよう」といったら、妻が「冷蔵庫は壊れていないからもったいない」という。 たしかに冷蔵機能がダメになっているわけではない。ということで庫内の電球...
diary AKGのマイクC214購入 2021-05-07 このところ音響関係のものを購入することが多い。 PCのモニタースピーカーを買ったのに続き、先日はAmazonのスマートスピーカーecho studio2台購入。さらに今回はAKGのC214を注文した。 それぞれ購入理由があるが、今回のマイク購入はこれまで使っていたAKGc3000Bのサスペンションホルダーが壊れたからだ...