Life 幸福度と自己肯定感 2021-02-23 結婚している人の幸福度が高いというアンケート結果の話は先日書いた。これは男女を問わずすべての年代で同じだ。例えば50代男性の幸福度を比べると、未婚は23%に対し既婚は50%となっている。ちなみに不幸せと感じるのは未婚34%、既婚15%である。こうした数字を見ると明らかに既婚者の方が幸福度がたかい。幸福度が高いというのは...
marriage 未婚社会 2021-02-21 「一人で生きる」が当たり前になる社会がすぐそこに来ているという本を読んだ。 日本では結婚しない人、できない人がかなりの数にのぼっている。2020年の推計で50歳時点で一度も結婚したことのない未婚率は男性が27%、女性が18%だそうだ。統計では50歳までに結婚していない人がその後結婚する割合は1%にも満たないらしい。63...
marriage バレンタインデーのこと 2021-02-19 2月14日はバレンタインデーだった。 日本では女性から意中の男性へチョコレートを贈る日だ。意中の男性だけでなく、職場や学校や夜の店などでチョコレートがバラまかれる。いわゆる義理チョコだ。今年は日曜に重なったので、チョコレートの売り上げもいつもの年より減っていると思う。 もともとヨーロッパやアメリカのキリスト教徒のための...
diary JALの旅行券が届いた 2021-02-17 2018年7月から毎月積立てていた日本航空の旅行券が昨日届いた。毎月9,678円をカード払いで30回で290,340円払い込んで、300,000円分の旅行券が届いたので9,660円分がプラスされたことになる。 新型コロナがなければこの旅行券で妻とタイに行こうと思っていたが、秋くらいまでは行けそうにない。フィリピンへの里...
diary Xsereverへブログを移転した 2021-02-16 このブログはこれまで「お名前.com」のサーバーで運用してきたが、表示がとても遅かったので別なサーバーに移転することにした。 レンタルサーバーで評判の良いXserverを1月に契約していたもののwordpressのデータ移行がうまくいかなかったので、しばらく放置していた。 先週末にまとまった時間がとれたので、再度移転に...
diary 録音部屋とモニタースピーカー 2021-02-15 うちのマンションは線路のすぐそばに建っていて、電車が通ると結構な音がする。Podcastを始めようとしているが、昼間は電車の音をマイクが拾うので録音ができない。そこで書庫と物置になっている部屋を片付けて録音部屋にすることを思いついた。 使わなくなったルーターやスキャナー、壊れたアンプや空箱を捨てて片付けた後、少し前まで...
diary 忘れたころにやってくる 2021-02-14 昨夜寝ようとしていたらゆっくりと揺れがはじまった。すぐにスマートフォンから地震警報が鳴りだし、振れがだんだんと大きくなってきた。 横揺れだったので震源は遠い。かなり大きな揺れで、しかも長く(おそらく1分以上)続いたので大きな地震だと直感した。 地震情報はYahooが一番速い。残念だがに気象庁の情報は地震後5分以上たたな...
diary Google adsensを休止した 2021-02-06 昨年12月にGoogle Site Kitをwordpressにプラグインしたのはブログにも書いた通りだが、このプラグインを先月削除した。 理由は簡単で、ブログを表示すると広告が自動表示されるからだ。記事を読む際に広告がジャマに感じられる。最近は新聞社や出版社のネット記事にも広告が掲載されているが、なかには記事と広告の...
philippine チャイルドシートが義務化 2021-02-05 2月2日に発効した「自動車児童保護法」でフィリピンではチャイルドシートが義務化された。実際には移行期間が3ヶ月から6ヶ月あるが、それ以降はチャイルドシートを使用しないとペナルティがある。 法律では子供をフロントシートに座らせることが禁止され、後部座席ではチャイルドシートが義務化される。対象は身長が150センチ以下の12...
diary すごい人だなぁ 2021-01-26 今朝の産経ニュースweb版に「みふねたかし」さんが2月1日からイラストの定期更新を中止するという記事が載っていた。 上のイラストが彼の作品だが、ほのぼのとした可愛らしいイラストは最近あちこちで目することが多い。 うちの市の広報誌でも使われているし、NHKや民間放送でも見かけるので、このイラストを描いている人は誰だろうと...