politics そりゃ~ 下がるよね 2023-11-20 総理大臣とのなると褒められることより批判されることのほうが多いのは宿命。就任当初は支持率が高くても、だんだん支持率が落ちていくのはどの政権でもあることなので特別なわけではない。ただ岸田総理の場合就任から1年以上高い支持率だったのが、今年になって急激に下がっている。 最近の岸田総理の不人気ぶりは目を覆いたくなるほどだ。ネ...
diary プラダンで二重窓工作に挑戦 2023-11-11 私の書斎兼趣味の部屋は北西向きなので陽が当たらない。なので冬になると部屋全体が冷える。11月になって季節外れの夏日が続いたが、朝晩は寒くなってきた。そこで窓の内側にプラスチックダンボールで仕切りをしてみることにした。簡易二重窓だ。 近くのビバホームでプラスチックダンボールと窓枠の材料を買ってきて、Youtubeの動画を...
diary DJI OSMO POCKT3を買ってみた 2023-11-10 先日SONYのコンパクトデジタルカメラを買ったばかりだが、Youtube界隈で性能が良いと評判の動画用カメラDJI pocket3を買ってみた。 どちらのカメラもVlogに最適なカメラとして売り出されている。実際に使ってみると、pocket3は形状がカメラらしくないので人が多いところでも抵抗なくカメラを回せる。ただ小型...
money 新NISA、SBI証券に乗り換え 2023-10-22 来年から新NISAがはじまる。これまでのNISAに比べるとずっと使い勝手の良い制度になった。一般NISAのばあい、これまでは5年間しか運用できなかったが、これからは運用期間の制限がなくなった。購入金額の上限も600万円から1,800万円と3倍になり、これまで対象外だった株式や債券の購入も可能となった。 NISAは購入し...
diary 新しいデジタルカメラはタイ製だった 2023-10-22 これまでcanonのコンパクトデジタルカメラを使ってきた。コンパクトデジタルカメラといっても、結構大きくちょっと重いので、普段持ち歩くことはなく旅行に行くときに持っていくくらいで、最近はもっぱらiphoneで写真を撮っていた。実は少し前からyoutubeを始めようと思っていて、手軽に動画もとれるカメラを物色していた。そ...
diary 67 years old. 2023-10-12 The other day, my annual birthday came and went, and I turned 67.Since this is not a milestone year, such as 60 or 65, I am only deeply moved by the fact that I...
philippine 注意!フィリピンで浮気をすると刑務所が待っています 2023-10-05 先日ラプラプ市のとあるホテルで密会をしていた男が逮捕されたというニュースがサンスターセブのウェブ版に載っていた。 記事によると、男の妻とその友人が男が女性と一緒にホテルに入ったのをつきとめ、妻が市警察に連絡し、警察がホテルの部屋いた男とその愛人を逮捕したそうだ。 フィリピンの新聞にはこうした事件がよく報じられている。日...
wife 仮免許試験、第二段階へ 2023-10-03 妻が仮免許の試験を受けるために免許センターに行った。前回は筆記試験の点数が80点だったので第二段階の技能試験に進めなかった。今回は見事第一段階の筆記試験をパスし、第二段階の技能試験に臨むことができた。 第二段階の技能試験は実際に自動車に乗って指定されたコースを走って採点される。試験の1時間ほど前に指定コースを口頭でAコ...
Cebu 喫煙者はご用心 2023-09-28 セブ空港のあるラプラプ市で9月17日から23日、市の禁煙条例を強化するキャンペーンが行われ、この期間中に708人が市警察によって逮捕されたそうだ。 日本でも鉄道の駅周辺や繁華街などは喫煙禁止区域を設けているが、罰則のあるところはほとんどない。さすがに昼間煙草を歩きながら吸う人は見かけないが、朝歩くと夜間歩道で吸った人の...
diary まだまだ働くシニアたち 2023-09-19 今年の敬老の日は9月18日。謎のハッピーマンデー制ができて、以前は9月15日だった敬老の日は毎年9月の第3月曜日になった。 社会につくしてきた老人を敬愛し、長寿を祝う日で、おじいさん、おばあさんに感謝し、長寿を祝う日という趣旨の国民の祝日が敬老の日だ。 日本では65歳以上を前期高齢者とよび、お年寄りの仲間とされている。...