money 「Japan バカ!」怒る妻 2023-09-13 先日妻あてに市役所から住民税の納付書が送られてきた。妻が働きだしたのは一昨年からだが、最初の年は数カ月しか働いていなかったので非課税だった。昨年は一年間しっかり働いたので住民税がかかるようになった。 所得税や社会保険料はその年の給与から控除されるが、住民税は前年の所得で計算される。だから妻は今回初めて住民税の納付対象に...
wife 誕生日を祝う 2023-09-11 9月9日は妻の誕生日。誕生日をどのように過ごすか二人で話をした。誕生日のプレゼントは何がいいか尋ねると、靴が欲しいらしい。それではと思い、柏に行って靴を買い、その後レストランに行くのはどうかと提案したが、妻はあまり乗り気ではない。妻が欲しい靴はナイキのスニーカーで、あみプレミアム・アウトレットに行きたいらしい。 妻は前...
diary WEB投票した 2023-09-03 マスコミが実施している政党支持率の順位は、1位が自由民主党、2位日本維新の会、3位立憲民主党となっている。私が支持している国民民主党は5位で、積極的に支持する人は少ない。私が国民民主党を支持しているのは基本的に保守政党だからだ。図体の大きい自由民主党は、保守政党といいながら実際は保守派議員だけでなくリベラル派議員も相当...
diary スピーカーを買い替えた 2023-08-20 ヤマハのAVアンプが壊れてマランツのアンプNR1200を買ったのが2019年12月。スピーカーはヤマハのNS10MTを使っていた。しかし低域が物足りなかったので去年の11月にサブウーハーSW050を買ってみたのだが、CDを聴くと音の定位や解像度もいまひとつ。そこで今回思い切ってスピーカーを変えてみることにした。 同じア...
philippine これからも、よろしく! 2023-08-19 マニラ・タイムズにPahayagの調査結果に関する記事が出ていた。この記事によると、フィリピン人が信頼できる国や地域はどこかを調べたところ、日本が一番信頼できる国だそうだ。下の図が調査結果をグラフにしたものだ。 日本は「とても信頼できる」55%。「かなり信頼できる」が37%で、92%の人が日本を信頼しているという結果だ...
money クレジットカードが不正利用された! 2023-08-08 夕食をとっているとスマホのSMS着信の音がした。気になって見ると三井住友カードからのショートメールで、不審なカード利用があるので本人が利用しているかどうかの確認だった。当然自宅にいるので自分の利用ではないから「違う」と返信。すぐにカードは無効となり、新しいカードを送付するとの案内があった。 三井住友カードは利用のたびに...
wife 仮免取得へ Go! 2023-08-07 妻が日本の自動車免許をとりたいというので水戸の免許センターに行ったことは以前に書いた。その後、免許のことは話題にならなかったので、あきらめたのかと思っていた。 先日、妻がFacebookで見つけた外国人の仮免許取得を応援する会社?を私に見せた。そのページには実技講習10時間のほか学科をリモートで教えるというサービス内容...
diary 酷暑お見舞い申し上げます 2023-08-04 関東の梅雨明けは7月22日だったが、関東に関していえば空梅雨だった。傘をさす日がほとんどなかった。 ところが暑さは容赦なく、35度を超える猛暑日が7月だけで12日となった。最高気温が37度とか39度とかいわれても、何の感慨も起こらないほどだ。 この暑さは日本だけでなく北半球世界の各地を襲っていて、イランでは最高気温が5...
news え~!いまどき? 2023-07-20 産経ニュースを見ていたら、携帯カセットプレイヤーが発売されたというニュースが目に飛び込んできた。屋外や電車の中で音楽を再生する機器はスマホが主流だ。なのに今更カセットプレイヤーを売り出して誰が買うのだろうと不思議に思った。 記事によると、カセットテープでしかリリースされない新譜もあるらしい。カセットテープで音楽ソフトを...
Life 「ギフト」について考えてみる 2023-07-16 英語の「ギフト」には単なる贈り物だけでなく天賦の才、つまり天から与えられた才能を指している。天賦の才というと、特別な才能のことだけを思い浮かべるが、実際にはそれぞれの人が生まれ持った才能もギフトだと思う。 私たちの社会は、普通の人が持っている「ギフト=才能」を周りに提供することで成り立っている。...