philippine いつになったら行ける? 2020-09-21 Philstarのウェブ版によると、先日デュテルテ大統領がCovit 19感染に対する緊急事態宣言を2021年9月21日まで延長すると発表した。 この宣言の目的は、「政府と地方自治体がCovit 19の感染拡大を抑制し、基本的な必需品や主要商品の価格を監視・管理すること。被災者に対して迅速に基本的なサービスを提供するこ...
diary 新しいテレビが来た 2020-09-20 3年前に買ったシャープのテレビが先週の月曜日に突然電源が入らなくなった。ネットで調べて主電源のスイッチを触ったりコンセントを抜いたりしたが、うんともすんともいわない。修理に出そうと思ったが、修理代金や送料、送るための梱包などを考えると少なくとも4万円程度はかかりそうだ。しかもその間テレビが見られない。 そこで、痛い出費...
wife 来日からちょうど1年 2020-09-19 2019年9月19日。ちょうど一年前の今日、妻がはじめて日本に来た。日本に着くまでどのような気持ちだったかよくわからないが、きっと不安と期待がない交ぜだったのではないかと思う。 私はといえば、これから始まる二人の生活についてはっきりとしたイメージがわかずにいた。それより入国にあたって在留カードがいつどのようにしたらもら...
wife ちょっと不満顔のフィリピン人妻 2020-09-18 Youtuberになった妻がGoogleからの収益金を受け取るため銀行口座をつくることになった。日本に来た時に銀行口座を開設させようと思っていたが、携帯電話などの支払いは家族会員のクレジットカードでできるのでそのままにしていたが、送金を受け取るには銀行口座がないといけない。 そこでどの銀行に口座をつくるか検討した。近く...
diary ヘアカット 2020-09-14 30年くらい前から理容室に行っていない。行かなくなった理由は髪を切ってもらっている間じっとしていなくてはいかないからで、その間自分が自分でいないような自由がないような気持がするからだ。まな板の上の鯉の心境みたいなもの。それに理容室に行った後、いかにも髪を切りましたという感じが嫌だった。 髪が伸びたと思ったら自分でハサミ...
diary いつの間にか 2020-09-13 先日行った「ひたち海浜公園」の写真を整理していて、妻が以前よりふくよかになっていることに気づいた。一緒に暮らしているので、それほど体重が増えているというイメージはなかったが写真は正直だ。 妻の姉もそうだが、フィリピン人は年を重ねるごとに体重も増える傾向が強い。そういう体質なのだと思うが、食べ物をしっかり食べれない人も多...
diary ふたりだけの誕生日 2020-09-12 フィリピン人の誕生日は家族や親戚、友人が集まってにぎやかに行うのが通例で、ファイスブックにはそんな誕生日の写真があふれている。だから家族や親戚が多いといつも誰かの誕生祝をしているように思うほどだ。 手作りの横断幕をはじめとした飾りつけ、メッセージ入りの誕生ケーキとたくさんの手料理がならんでそこに多くの人がいるのでとても...
wife 専属カメラマン 2020-09-06 フィリピン人が大好きなことの一つに自分の写真を撮ること、いわゆる自撮りがある。うちの妻は一般的なフィリピーナのイメージとは違い、時間には正確だし、どちらかというと物静かなタイプだと思う。しかし自撮りに関しては大好きだ。私は逆に写真を撮られるのは大の苦手なので自分の写真は証明写真以外はあまりない。 旅に出てもほとんどすべ...
Cebu 日本とフィリピン比べてみる 2020-08-30 フィリピン在住の日本人のブログでフィリピンの収入が話題になっている。 NUMBEO というサイトが元ネタで、フィリピン人の平均給与は15,214PHP、日本円で約33,000円だそうだ。同じサイトで日本人の税引き後の平均給与は280,202円、フィリピンペソに換算すると127,000PHPとなる。フィリピンの所得税は年...
diary 在留カードを受け取りに 2020-08-29 妻の在留期限が9月なので、出入国在留管理局で8月に申請手続きは済ませていた。今回は更新許可がおりたので新しい在留カードを受け取りに行ってきた。 新型コロナの影響で東京出入国在留管理局では整理券によって入場時間が指定されている。事前にインターネットで予約ができると良いのだが、IT後進国の日本なので現地に行って整理券をもら...