wife 仮免取得へ Go! 2023-08-07 妻が日本の自動車免許をとりたいというので水戸の免許センターに行ったことは以前に書いた。その後、免許のことは話題にならなかったので、あきらめたのかと思っていた。 先日、妻がFacebookで見つけた外国人の仮免許取得を応援する会社?を私に見せた。そのページには実技講習10時間のほか学科をリモートで教えるというサービス内容...
diary 酷暑お見舞い申し上げます 2023-08-04 関東の梅雨明けは7月22日だったが、関東に関していえば空梅雨だった。傘をさす日がほとんどなかった。 ところが暑さは容赦なく、35度を超える猛暑日が7月だけで12日となった。最高気温が37度とか39度とかいわれても、何の感慨も起こらないほどだ。 この暑さは日本だけでなく北半球世界の各地を襲っていて、イランでは最高気温が5...
news え~!いまどき? 2023-07-20 産経ニュースを見ていたら、携帯カセットプレイヤーが発売されたというニュースが目に飛び込んできた。屋外や電車の中で音楽を再生する機器はスマホが主流だ。なのに今更カセットプレイヤーを売り出して誰が買うのだろうと不思議に思った。 記事によると、カセットテープでしかリリースされない新譜もあるらしい。カセットテープで音楽ソフトを...
Life 「ギフト」について考えてみる 2023-07-16 英語の「ギフト」には単なる贈り物だけでなく天賦の才、つまり天から与えられた才能を指している。天賦の才というと、特別な才能のことだけを思い浮かべるが、実際にはそれぞれの人が生まれ持った才能もギフトだと思う。 私たちの社会は、普通の人が持っている「ギフト=才能」を周りに提供することで成り立っている。...
Cebu 拾ったものは、届けましょう 2023-07-09 7月4日のこと。セブ市のサウスロード・プロパティーズのモール(おそらくSMシーサイド)のキオスクで集金をおえた集金人が、集金したお金をリュックサックにいれバイクでマンダウエ市に向かっていた。高架橋の上で運悪く背負ったリュックサックのジッパーが開いてお金を道に落とした。すぐに後ろを入っていた車の運転手が集金人に知らせたが...
diary 数年ぶりの風邪 2023-06-26 新型コロナが蔓延する中でも、新型コロナにも風邪にもかからなかった。 自慢ではないが、二日酔いで会社を休んだことはあるが風邪で熱を出して休んだ記憶がない。それが先日職場で風邪をうつされ、38度を超える熱がでた。もちろんこの程度の熱で仕事は休まないし病院にもいかない。 私の風邪は喉の痛みから始まる。だから喉に異変を感じたら...
money 世の中、そんなに甘くなかった 2023-06-21 龍ヶ崎市役所の税務課から封書が届いた。開けてみると市民税の納付書が入っている。今年の市民税の通知はアルバイト先から既にもらっていて、今年はずいぶん安くなったと喜んでいたのだがどうもそれは賃金に関する市民税だけだったようだ。 通知によると、年金収入にも市民税がかかり、本来は年金から特別徴収されるようだ。ただし初年度の半年...
book 不要な本を売った 2023-06-18 月に数冊ずつ本を買っていると、気が付くと本棚に収まりきらなくなってくる。仕方がないので本の前に本を置くようにして並べていたが、ちょっとみっともないし、目当ての本を探すのに難儀することもある。 そこで思い切って、おそらく今後読まないだろうと思われる本を段ボール箱5個に詰めて売ることにした。初回は送料はかからないが、次回か...
diary ハードディスクをSSDに変えた 2023-06-12 趣味の部屋で使っているパソコンの記憶媒体はハードディスク。なので電源を入れたりwindowsのアップデートをするとパソコンが立ち上がるまでにメチャクチャに時間がかかる。どうかすると1時間たってもハードディスクの読み書きをしている動作音がすることもある。 その間作業が出来ないことはないが、処理速度が遅くなってイライラして...
Cebu セブ島に新しい産業を 2023-06-06 セブ市商工会議所の評議会員で新たに設立されたクリエイティブ協議会会長のバンガニバン氏が、2030年までにエンターテインメント産業の売上げ規模をを300億ペソにすることは十分に達成できると表明したそうだ。 日本ではセブ島というとリゾートアイランドや英語の語学学校などが有名だ。こうした観光業やサービス業だけでなく実は主に輸...