diary プラダンで二重窓工作に挑戦 2023-11-11 私の書斎兼趣味の部屋は北西向きなので陽が当たらない。なので冬になると部屋全体が冷える。11月になって季節外れの夏日が続いたが、朝晩は寒くなってきた。そこで窓の内側にプラスチックダンボールで仕切りをしてみることにした。簡易二重窓だ。 近くのビバホームでプラスチックダンボールと窓枠の材料を買ってきて、Youtubeの動画を...
diary DJI OSMO POCKT3を買ってみた 2023-11-10 先日SONYのコンパクトデジタルカメラを買ったばかりだが、Youtube界隈で性能が良いと評判の動画用カメラDJI pocket3を買ってみた。 どちらのカメラもVlogに最適なカメラとして売り出されている。実際に使ってみると、pocket3は形状がカメラらしくないので人が多いところでも抵抗なくカメラを回せる。ただ小型...
diary 新しいデジタルカメラはタイ製だった 2023-10-22 これまでcanonのコンパクトデジタルカメラを使ってきた。コンパクトデジタルカメラといっても、結構大きくちょっと重いので、普段持ち歩くことはなく旅行に行くときに持っていくくらいで、最近はもっぱらiphoneで写真を撮っていた。実は少し前からyoutubeを始めようと思っていて、手軽に動画もとれるカメラを物色していた。そ...
diary 67 years old. 2023-10-12 The other day, my annual birthday came and went, and I turned 67.Since this is not a milestone year, such as 60 or 65, I am only deeply moved by the fact that I...
diary まだまだ働くシニアたち 2023-09-19 今年の敬老の日は9月18日。謎のハッピーマンデー制ができて、以前は9月15日だった敬老の日は毎年9月の第3月曜日になった。 社会につくしてきた老人を敬愛し、長寿を祝う日で、おじいさん、おばあさんに感謝し、長寿を祝う日という趣旨の国民の祝日が敬老の日だ。 日本では65歳以上を前期高齢者とよび、お年寄りの仲間とされている。...
diary WEB投票した 2023-09-03 マスコミが実施している政党支持率の順位は、1位が自由民主党、2位日本維新の会、3位立憲民主党となっている。私が支持している国民民主党は5位で、積極的に支持する人は少ない。私が国民民主党を支持しているのは基本的に保守政党だからだ。図体の大きい自由民主党は、保守政党といいながら実際は保守派議員だけでなくリベラル派議員も相当...
diary スピーカーを買い替えた 2023-08-20 ヤマハのAVアンプが壊れてマランツのアンプNR1200を買ったのが2019年12月。スピーカーはヤマハのNS10MTを使っていた。しかし低域が物足りなかったので去年の11月にサブウーハーSW050を買ってみたのだが、CDを聴くと音の定位や解像度もいまひとつ。そこで今回思い切ってスピーカーを変えてみることにした。 同じア...
diary 酷暑お見舞い申し上げます 2023-08-04 関東の梅雨明けは7月22日だったが、関東に関していえば空梅雨だった。傘をさす日がほとんどなかった。 ところが暑さは容赦なく、35度を超える猛暑日が7月だけで12日となった。最高気温が37度とか39度とかいわれても、何の感慨も起こらないほどだ。 この暑さは日本だけでなく北半球世界の各地を襲っていて、イランでは最高気温が5...
diary 数年ぶりの風邪 2023-06-26 新型コロナが蔓延する中でも、新型コロナにも風邪にもかからなかった。 自慢ではないが、二日酔いで会社を休んだことはあるが風邪で熱を出して休んだ記憶がない。それが先日職場で風邪をうつされ、38度を超える熱がでた。もちろんこの程度の熱で仕事は休まないし病院にもいかない。 私の風邪は喉の痛みから始まる。だから喉に異変を感じたら...